超音波応用科学研究センターについて
超音波を用いた各種の技術は「超音波エレクトロニクス」と称され,近年は工学のみならず,物理学・医学・生物学などとも関連する融合領域として,さまざまな分野で応用されている.本研究センターは,超音波を基幹とした新たな学問領域の創成と拠点形成をめざし,超音波計測技術・デバイス開発と超音波の工学・医学応用に重点を置いて研究を進める.具体的には下記の研究領域・技術に着目する.
研究内容
1.超音波の産業応用
2.超音波の医用応用
3.音響センシング・環境計測技術開発
4.波動物理解明・シミュレーション技術開発
・おしらせ
2025年4月26日(土)13:30〜センター研究発表会を実施.